マッハバイト|応募からボーナス受取りまでの流れを完全再現してみた!
アルバイト情報の掲載数が多く、採用が決まるとボーナスまでもらえる「マッハバイト」
同じバイトを探すなら、ボーナスがある方が絶対いいですよね。
「でも、応募して、ボーナスをもらうまでの流れってどうなってるの?」
と気になりませんか?
今回の記事では、
- マッハバイト経由でのアルバイト応募
- 応募から面接までの流れ
- 採用からマッハボーナス(お祝い金)を受け取るまで
この流れを徹底再現してご紹介していきます。
これからマッハバイトでバイトを探したいと思っているあなたには、この記事をしっかりと読んでいただき、アルバイト探しがうまく行くことを願っています!
マッハバイトから応募までの流れ
まず、マッハバイトのホームページで、自分に合ったバイトを検索してみましょう!
住んでいるエリアの選択
アルバイトをしたい都道府県を最初に選びます。
バイトを検索する
市町村や路線、職種から選ぶことができます。
こだわりバイト検索というところから検索すると、より細かく自分の希望を指定することができます!
例えばこのように、
- 細かいエリア
- 職種
- 時給
- 勤務日数
- 条件
などを指定して検索にかけて絞ることもできます。
気になるバイトが見つかったら、ウェブ応募する
検索していき、応募したいなと思うバイトがあれば、右下の赤いボタン【応募画面に進む】をクリックします。
ちなみに、この画面に載っている【マッハボーナス】のところに、そのアルバイトに受かるといくらのお祝い金がもらえるのかが表示されています。
応募の時間帯によっては、増額タイムで応募ができることもあります。
応募フォームを入力する
応募に必要な事項が表示されるので、必須欄をすべて入力してください。
会員登録が済んでいる方は、この画面が省略されることもあります。
全て記入ができたら、【完了して次へ】をクリックしましょう。
これで応募完了です!
これで、希望のアルバイトへの応募が完了です。
会員登録がまだの方は、このステップで会員登録もされた状態になります。
応募したアルバイト先へ電話をかけましょう
私がマッハバイト経由で応募した時は、数時間後にバイト先(企業)から電話がありました。
しかし、応募後の画面には
【電話で次のステップを確認しましょう】
と表示されます。
半日ほど経過しても、バイト先から電話がなかった時は、こちらから電話をかけるようにしましょう!
【応募先に電話する】をタップすると、バイト先に電話が繋がるようになっています。
>>応募先への電話のかけ方を詳しく見たい方はこちら
応募先の電話番号がわからなくなってしまったら・・・
応募時にマッハバイトから届くメールに応募先の電話番号が載っています。
こちらから確認してみてください!
応募先と連絡を取り、面接の日程を決める
応募先の担当者さんと話をし、面接の日程を調整しましょう!
この時、面接時に必要な持ち物などをしっかりメモしておきましょう!
応募先へ面接を受けに行きましょう!
確認した持ち物を忘れず、時間に遅れないように面接を受けに行きましょう!
面接が終わったら、応募先から採用の連絡が来るのを待ちましょう。
採用連絡が来たら・・・
勤務開始日を相談しましょう。
勤務開始日が決まったら、ボーナス請求をしましょう!
マッハボーナス(お祝い金)の請求
勤務開始日が決まったら、マッハバイトにマッハボーナス(お祝い金)の請求をしましょう。
マッハボーナスの請求方法
マッハボーナスは、勝手に振り込まれるわけではないんです。
自分で申請をしないと振り込まれないので、注意してくださいね!
申請方法はとっても簡単です!
マイページからマッハボーナスを申請するには?
マイページに入ると、ボーナスが申請できるようになっています。
アルバイトすることになった企業の【マッハボーナスを申請】を押します。
【勤務開始日】【メールアドレス】の2点を入力し、送信してください。
これで、早いと翌日にお祝い金を受け取ることができますよ!
メールに届いたURLからマッハボーナスを申請
応募時にマッハバイトから届いたメールにボーナス請求のURLがついています。
このURLからボーナス(お祝い金)の申請をしましょう!
もし、このメールが消えてしまったりしている場合は、マッハバイトのサイトにある右上のメニューをクリックします。
ここに、【マッハボーナス申請】という項目があるのでタップします。
応募時のメールアドレスを入力すると、そのアドレスに申請フォーム用URLを送ってもらうことができます。
こちらが、マッハバイトを経由して、アルバイトに応募してからボーナスを受け取るまでの流れとなっています。
工程が多いように思うかもしれませんが、
「ボーナスをもらう」ということ以外は、他のサイトや媒体と同じです。
全然難しいことはありませんので、さっそくあなたに合ったバイトを探してみましょう!